焼酎

焼酎

【鹿児島県いちき串木野市・日置市】焼酎蔵と、蔵のある地域を満喫!「焼酎ツーリズムかごしま2024」2月11日開催

焼酎ツーリズム実行委員会は、2024年2月11日(日)9:00〜17:00に、鹿児島県いちき串木野市・日置市にて「焼酎ツーリズムかごしま2024」を開催する。また、翌12日(月)にはアフターイベント「そつのんごろカレッジ」も開催する。芋焼酎...
焼酎

本格焼酎の新トレンドはフレーバー系! さつま白波を生んだ薩摩酒造が次世代焼酎「彩響(あやひびき)」に込めたもの

近年、果実的なフレーバーを表現した本格焼酎がトレンドであることをご存知でしょうか? 代表銘柄には「DAIYAME」や「ISAINA」などがありますが、今夏、新たに「彩響(あやひびき)」がデビューしました。発売に伴い六本木ヒルズではポップアッ...
焼酎

「大海酒造×男の隠れ家」コラボ焼酎発売記念!! 衝撃的な美味しさとの出会い

LINEURLコピー芋焼酎の概念を打ち破った大海酒造訪問「もともと鹿屋地域にあった9つの酒蔵が結集し、昭和50年(1975)に設立されたのが大海酒造です。その理念は、長い時間受け継いできた知恵と伝統を継承しつつ、時代に合う味を追求し、変化す...
焼酎

【熟成焼酎というジャンルを確立した蔵元】鹿児島県・田崎酒造の魅力やおいしい飲み方

出典 : 田崎酒造株式会社田崎酒造は、「薩摩 七夕」などの名酒で知られる焼酎蔵です。古くから長期貯蔵による熟成に注目し、芳醇でまろやかな口当たりの芋焼酎を造り続けてきました。ここでは、田崎酒造の歴史やこだわりの製法に触田崎酒造の歴史とこだわ...
焼酎

鹿児島の老舗焼酎蔵が作った、ジャパニーズウイスキーとは

4万2000㎡という土地に300を超える焼酎蔵(蒸留所)が存在する九州。世界に名を知られるスコッチがスコットランドに160蒸留所があることを考えても、日本の蒸留所の多さは群をぬく。世界でジャパニーズウイスキー熱が高まるなか、日本で培われた発...
焼酎

【焼酎の深い世界観】本坊酒造こだわりの5つの要素とは?人気銘柄を飲み比べてみては

本坊酒造は、明治後半から焼酎造りを続ける鹿児島屈指の酒造メーカー。匠の技と土地の風土を生かした焼酎のラインナップは、地元のみならず日本中で愛されています。ここでは、本坊酒造が貫くこだわりの焼酎造りと、おすすめ銘柄を紹介します。本坊酒造は鹿児...
焼酎

【いちき串木野市】焼酎の祭典「いちき串木野新酒まつり」に行ってきた!

焼酎の美味しい時期になってきましたね。寒くなってきて、お鍋が美味しい季節には早速お湯わりが飲みたくてたまらないです。11月1日は「本格焼酎の日」蔵元で新酒まつり続々開催!11月1日は、実は本格焼酎の日ということご存じでしたか?私も最近になっ...
焼酎

【中国】上海で本格焼酎フェア、鹿児島県がPR[食品]

九州料理店「竿屋 SaoYa」「筑紫・九州和食」で取り扱う鹿児島県産本格焼酎=上海市上海市の日本料理店で18日、鹿児島県産の本格焼酎をPRする「かごしま本格焼酎フェア」が始まった。鹿児島県上海事務所と県酒造組合が、同県産の焼酎を積極的に取り...
焼酎

鹿児島の焼酎「萬膳(まんぜん)」は幻の芋焼酎!?万膳酒造が貫くこだわりと銘柄の魅力に注目

万膳酒造は、大正11年(1922年)創業の老舗焼酎蔵です。霧島の自然豊かな山奥に蔵を構え、「萬膳」や「萬膳庵」などの名酒をていねいに醸しています。とくに「萬膳」は入手困難なほど人気。今回は、そんな万膳酒造の焼酎造りと銘柄の魅力にフォーカスし...
焼酎

【鹿児島の芋焼酎】歴史と代表的な銘柄を知り、奥深い芋焼酎の味わいをさらにたのしむ

鹿児島で「酒」と言えば焼酎、しかも芋焼酎を指すのが一般的です。そして、鹿児島県産のサツマイモと地元の水で仕込まれる芋焼酎は「薩摩焼酎」として、世界貿易機構(WTO)のTRIPS協定が認める産地呼称焼酎の1つにもなっています。鹿児島焼酎の歴史...