特産

でかい! 京都で12キロの桜島大根収穫 鹿児島出身男性が初挑戦「こんなに大きく育つとは」

10キロを超えるほど大きく育った桜島大根(京丹波町富田) 京都府京丹波町富田の畑で、10キロを超える巨大な桜島大根が採れた。栽培した若松繁さん(83)=同町=は、「初めて作ったが、こんなに大きく育つとは思わなかった」と驚いている。 若松さん...
観光

かごしまドローントリップ > 薩摩川内市甑島・長目の浜のドローントリップ

今回の舞台は、薩摩川内市の甑島。上甑島の北側に位置する長目の浜は、風や波によって山裾が崩れてできた砂州が幅50メートル、長さおよそ4キロメートルにわたって続きます。独特の形状をした池とエメラルドグリーンの海、それらを隔てる砂州を上空から眺め...
観光

数秘研究家・ともこさんが日本最南端・最西端の聖地「波照間島&与那国島」を訪ねる旅へ

日本の聖地を訪ねて 神聖なる力や自然の美しさを感じられる聖地を数秘研究家のともこさんが訪ねます。新時代の開運の縁となりますように。 ともこ(磨雲木)数秘研究家・コラムニスト。数秘の智慧を生活に生かし、しなやかで心地よい暮らしを送るヒントを伝...
鹿児島弁

鹿児島弁で物取り合ってみた #shorts

観光

柱の杉は樹齢100年…木の温もりに包まれた霧島神宮駅がリニューアル開業 JR九州

樹齢100年の杉の柱を中心に、県産材をふんだんに使った新駅舎内=22日、霧島市霧島大窪 県産材をふんだんに使った新駅舎内の待合室にはクレープを販売する店も=22日、霧島市の霧島神宮駅 新駅舎近くの石蔵内にオープンしたギャラリー=22日、霧島...
観光

奄美大島の西郷隆盛住居跡に公園が完成 一家の銅像や芝生広場「末永く愛される公園に」

幕末期、西郷隆盛が家族で暮らしていた奄美大島・龍郷町の住居跡地に、公園が整備されました。西郷隆盛は、幕末期の1859年から1862年まで龍郷町で暮らし、島に住む愛加那と結婚した後、長男の菊次郎が誕生しました。完成した西郷小浜公園は、西郷隆盛...
焼酎

実直でアツい蔵元が伝統製法で醸す、緻密でのびやかな味わいの芋焼酎

中村酒造場/なかむら多くの焼酎ファンに支持される蔵の代表銘柄。原料はすべて地元産で、芋は黄金千貫を使用。麹に使う米は、手間がかかるカルゲン農法で育てる地元の良質なヒノヒカリ(新米)を用いている。昼夜問わず行う手づくりの麹が味の肝で、芯のある...
鹿児島弁

標準語だと思って使っている鹿児島弁 #vtuber #鹿児島弁 #shorts

観光

【曽於市】一日中楽しめる「道の駅おおすみ弥五郎伝説の里」

鹿児島県の三大祭りをご存じですか?「おはら祭り」・「お釈迦まつり」・「弥五郎どん祭り」だそうです。その中でも曽於市で開催される「弥五郎どん祭り」はいちばん盛り上がる名物イベント。特に「弥五郎どんのイナバウアー」とも呼ばれる岩川高架橋くぐりで...
ニュース

鹿児島のオリジナル米「あきほなみ」 最高ランク「特A」獲得で販売会

鹿児島のオリジナル品種「あきほなみ」が、米の品質や味を審査する食味ランキングで3年ぶりに最高ランクの「特A」を獲得しました。これを記念した販売会が鹿児島市で行われました。 鹿児島市のおいどん市場で開かれた販売会には、「あきほなみ」の普通米や...