ユニークなお祈り方法も。2022年に行きたい絶景パワースポット10選

image

Array

村田由美子

2022/06/22

2022年になり、気がつけば早くも6カ月が経過。だんだんと今年の「運気」を感じ始めているかたも多いのではないでしょうか。

もちろん今年もあと約半年ありますから、まだまだエネルギーチャージをしていく方法があったら知りたいですよね。

今回は、旅行情報誌『じゃらん』が行った「パワースポットランキング」の調査結果とともに、同誌の編集長による「いつか行ってほしいパワースポット」10選をご紹介します。

2022年のさらなる運気上昇に向けて、名スポットたちを早速チェックしてみましょう。

※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。
一度は行ってみたい「パワースポット」ランキング

一度は行ってみたいパワースポットは?」という質問では、「絶景パワースポット」が堂々の1位を獲得。圧倒的な「絶景」を目の前にしたら、その光景だけで身体にエネルギーが漲ってくるのを感じられそうです。

2位は「秘境」、3位は「あまり知られていない」と、密かに注目を集めているスポットが知りたいというかたが多いことが伺える結果に。

一方、4位には「有名・人気がある」が登場し、定番かつ王道のパワースポットも変わらぬ人気であることがわかりました。

いつか行ってほしい絶景パワースポット
土津神社/福島県耶麻郡猪苗代町

徳川家康の孫にあたり、会津藩の初代藩主として著名な保科正之公を主祭神として祀る「土津神社(はにつじんじゃ)」。

国指定史跡であり「會津五社寺」のひとつでもある名所で、「木・火・土・金・水」の五行から「土」、會津の「津」からその名称がつけられています。

1868年に戊辰戦争で會津が敗するとともに全焼の憂き目に遭い、一時はかつて青森県に位置した斗南藩へと移されるも、1871年に現在の地へ戻り再建。

境内には保科正之氏の墓所が置かれ、落胤であった保科氏の立身出世から「こどもと出世の神」として愛されています。

  • 土津神社
  • 福島県耶麻郡猪苗代町見禰山3
  • 公式サイト
  • 獅子岩/三重県熊野市

    熊野灘を眼前にして、獅子が吠えているように見える奇岩「獅子岩」。高さは約25m、周囲は約210mという巨大な形状は、すべて自然の海蝕・風蝕現象が作り出したもので、その見事さはパワースポットと呼ぶに相応しい迫力です。

    1958年には国の天然記念物、2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産「熊野の鬼ヶ城附獅子巖」としてユネスコ世界遺産に登録され、一躍世界的な名スポットに。獅子だけに、隣接する「大馬神社」の狛犬としても親しまれています。

  • 獅子岩
  • 三重県熊野市井戸町 獅子岩
  • 熊野市観光公社公式サイト
  • 赤城神社/群馬県前橋市

    創建は太古の昔にさかのぼり、806年には記録にその存在が登場しているという歴史深さを誇る「赤城神社」。

    古くから在るだけに数多くの伝承を持ち、1360年代に編さんされた『神道集』にその物語を見ることができます。

    古来より神々が住む山とされてきた赤城山の標高1,300m強ほどの位置にある大沼湖畔に隣接し、鮮やかな赤い社殿は圧巻。さまざまなご利益があるなかでも、特に女性の願掛けには効力があるとして人気を集めています。

  • 赤城神社
  • 群馬県前橋市富士見町赤城山4-2
  • 公式サイト
  • 秋葉山本宮秋葉神社/静岡県浜松市

    太古より霊山として信仰を集めた秋葉山の頂上付近に建立された「秋葉山本宮秋葉神社」。709年に社殿が創建され、江戸時代には「火防の神」として神道や仏教、修験道を含めて大変な人気となり、現在も全国に点在する「秋葉神社」の総本宮として君臨しています。

    金色に輝く豪華な「幸福の鳥居」を皮切りに、節々が黄金にきらめく本殿など、輝くばかりの美しい全景は必見。標高866mに位置し、境内からは東海地方屈指の絶景を堪能することが可能です。

  • 秋葉山本宮秋葉神社
  • 静岡県浜松市天竜区春野町領家328ー1
  • 公式サイト
  • 倉岳神社/熊本県天草市

    「天空の神社」と名高い絶景に出会うことができる「倉岳神社」。古代より霊山として仰がれ、天草諸島でも最高峰の高さとなる標高682mの倉岳山頂に位置し、360度の大パノラマで雄大な海の風景を眺めることができます。

    「漁の安全」を願って建立された神社だけあり、八代海や有明海、御所浦の島々に囲まれた見晴らしを臨む鳥居の姿はとても神秘的。展望台も設置されており、快晴の日には島原半島まで目にすることができます。

  • 倉岳神社
  • 熊本県天草市倉岳町棚底3409-1
  • 熊本県観光サイト
  • 釜蓋神社(射楯兵主神社)/鹿児島県南九州市

    『日本神話』における神々のなかでも知名度の高い「スサノオノミコト」が主祭神に祀られている「射楯兵主神社」。

    釜蓋神社」という別名も著名で、その名の通り釜の蓋を頭上に乗せて落とさずに歩く「釜蓋願掛け」に挑戦することができます。

    重量感たっぷりの釜蓋をバランス良く乗せて歩くというユニークなお祈りに加え、背景に大海原が広がる光景も神々しさ抜群。

    勝負事にご利益があるとされ、数々の人気スポーツ選手が祈願に訪れていることでも人気を博しています。

  • 釜蓋神社(射楯兵主神社)
  • 鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
  • 公式サイト
  • 熊野那智大社/和歌山県東牟婁郡那智勝浦町

    2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産としてユネスコ世界遺産に登録された「熊野那智大社」。

    4世紀の仁徳天皇時代には存在していたといわれる歴史深い神社で、全国に存在する「熊野神社」の総本山である「熊野三山」に名を連ねています。

    本殿へは467段の階段を歩んだのち到着することができ、境内に位置する御神木「樟霊社」は圧巻。樹齢は約850年、平重盛が植樹したものといわれており、空洞化した幹を通り抜けるという貴重な「大樟(くす)胎内くぐり」を行うことができます。

  • 熊野那智大社
  • 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
  • 公式サイト
  • 甲子大黒天本山/山形県米沢市

    京都の「醍醐寺」を総本山に持ち、弘法大師による「甲子大黒天」を日本で唯一祀っていることで知られる「甲子大黒天本山(きのえねだいこくてんほんざん)」。

    大黒天さまによる豊かな心、物質的な豊かさ、心身の健康を授ける「福禄寿」をご利益としているパワースポットです。

    「十句観音経」や「般若心経」などを60分間に渡り書き取る本格的な「写経体験」や、約25種類ものカラフルな天然石を使用して作ることができる「念珠体験」に挑戦可能。心を研ぎ澄ませながら作り、思い出の品も持ち帰ることができる大人気のコースです。

  • 甲子大黒天本山
  • 山形県米沢市小野川町2580
  • 公式サイト
  • 土肥達磨寺/静岡県伊豆市

    「達磨寺」として知られている京都の「法輪寺」から分院した「土肥達磨寺」。高さ約5m、総重量は約3トンに及ぶ日本最大の達磨大使坐像「不死身達磨大師」が鎮座し、迫りくる圧倒的な迫力はエネルギー全開です。

    開運札を「五色願懸け達磨」に預ける願掛けのほか、エンターテイメント性あふれる「投げ皿祈願」が大人気。用意されたお皿に縁を切りたい事柄を記入し、真っ赤な岩に投げつけて粉砕することで悪縁を断ち切ることができます。

  • 土肥達磨寺
  • 静岡県伊豆市小下田463-1
  • 伊豆市観光情報サイト
  • 満正寺/鳥取県倉吉市

    倉吉市随一のパワースポットといわれ、戦国時代に戦の行方を占ったとされる「星占術」を行うことができる「満正寺」。1699年に創建され、直径約8mもの巨大星占盤「九曜星占盤(くようせいせんばん)」を用いて行う占術を受けることができます。

    「宿星帳」に算出された27種の星から生年月日の欄にある自身の星を見つけ出し、占い結果の書かれたお札を入手。

    相性占いを行いたい場合は相手のお札も入手し、星占盤でさらに占うという仕組み。最後はスマホから結果を確認することができますよ。

  • 満正寺
  • 鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2948
  • 公式サイト
  • エネルギーチャージをすることができる「おすすめパワースポット」の数々。日本の各地に点在する強力なスポットへ足を運び、2022年をさらに盛り上げてみてはいかがでしょうか。

  • source:PR TIMES
  • image by:photoAC
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
  • ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。
  • コメント