【ウイスキーのおいしい飲み方】割る飲料の種類、水や氷の選び方をご紹介

【ウイスキーのおいしい飲み方】割る飲料の種類、水や氷の選び方をご紹介

アルコール度数の高いウイスキーは、ノンアルコール飲料で割ってアルコール度を下げると初心者にも飲みやすくなります。割る飲料の種類は幅広く、好みやシーンによってさまざまなたのしみ方があります。今回は割る飲料の種類、水や氷の選び方を紹介します。

ウイスキーのおいしい割り方いろいろ

ウイスキーのおいしい割り方いろいろ

Brent Hofacker/ Shutterstock.com

ウイスキーのアルコール度数は、40度から43度くらいが一般的。ビールが5~7度程度、ワインが12~16度程度、日本酒が14~18度程度、焼酎が25~35度程度が主流であることを考えると、ウイスキーがいかに“強いお酒”であることがわかると思います。
そのため、とくに初心者ならば、ノンアルコール飲料で割ってアルコール度を下げて飲むのがおすすめです。もっとも基本となる飲み方が「水割り」。割合の基準はアルコール度数が約12%になる「アルコール1:水2.5」が適量といわれていますが、アルコールに対する強さや飲むシーン、好みによって割合を変えても構いません。
もうひとつのスタンダードな飲み方が、ここ数年人気の高い「ハイボール」。炭酸水で割って飲むのがもっとも一般的ですが、ジンジャーエールやコーラなど甘味のある炭酸飲料で割る飲み方も人気があります。どれも甘味が強いほど飲みやすく、ウイスキー慣れしていない初心者や女性にもおすすめの飲み方です。

水にもこだわりたい

水にもこだわりたい

simon jhuan/ Shutterstock.com

水道の栓をひねれば簡単に手に入る水ですが、“ウイスキーを割る水”に関しては少しこだわりたいもの。というのも、ウイスキーは穀物、水、酵母で作られるシンプルなお酒。水の質がダイレクトに酒質に影響するといわれ、ウイスキー造りが盛んな場所はどこも良質な水に恵まれた地域です。そのことからもわかるように、割る水の質もウイスキーの味わいに影響します。ウイスキー通のなかには、ウイスキーの仕込み水で割ることを推奨する人も。とはいえ現実的にそう簡単に仕込み水は手に入らないので、初心者におすすめするのはウイスキーの生産地で採水された天然水で割る方法。
たとえば、山梨県の南アルプスの水を使って作られているジャパニーズウイスキー「白州」は、同じ地域で採水されたミネラルウォーター「南アルプスの天然水」で割るという方法です。
それが難しい場合、ウイスキーが作られた国・地域の水の硬度に合わせたミネラルウォーターで。水は大きく分けると「軟水」と「硬水」に分けられるので、ウイスキーの造られた地域の水質と揃えるとそのウイスキー本来の味わいを損ねることなくたのしめるといわれています。それも難しい場合は、軟水のミネラルウォーターで割るのが無難です。

アイス(氷)にもこだわりたい

アイス(氷)にもこだわりたい

Brent Hofacker/ Shutterstock.com

水と同様に、氷も厳選しましょう。基本的には自宅の冷凍庫で作るものではなく、市販の氷を使うのがベスト。
市販されている氷は密度が高く固くて溶けにくいので、水割りにしてもロックにしても、作ったときの味わいをキープしやすいのです。また、オンザロックの場合はバーでよく見かける丸い氷もおすすめ。ウイスキーに入れた氷は角から溶けていくため、角のない丸い氷は溶ける速度が遅くなり、ゆっくりウイスキーの味わいの変化をたのしむことができるのです。
近年は、自宅で丸い氷を作ることができる製氷皿も市販されているので、グッズを揃えて自宅でトライするのもたのしいもの。その際、水割りに使う水と同様、市販のミネラルウォーターを使って氷を作りましょう。
よりウイスキーをおいしく飲むならば、水や氷にもこだわってみては。少しの違いで味わいが大きく違いますよ。

おすすめ情報

隠れ家で味わう“代々木のクラフトビール” Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen

隠れ家で味わう“代々木のクラフトビール” Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen

ほほ落ち確実!簡単に作れて美味しいお手軽おつまみ3選

ほほ落ち確実!簡単に作れて美味しいお手軽おつまみ3選

東京や和をテーマにしたクールで個性あふれるブルワリー「Far Yeast Brewing」

東京や和をテーマにしたクールで個性あふれるブルワリー「Far Yeast Brewing」

各地で盛り上がりを見せるクラフトビール市場。中でも注目のブルワリーが「Far Yeast Brewing」です。おしゃれなボトル、オリジナリティーを追求する味わいはじわじわと人気が上昇中です!

おしゃれなボトルにオリジナルな味わいのクラフトビール

個性あふれるビールを醸造している「Far Yeast Brewing」。東京をテーマにした「Far Yeast」と、和の芳しさを表現した「馨和 KAGUA」の2つのブランドを展開。日本発のオリジナリティーのあるビールを追求しているブルワリーだけあって、どのビールも新しい香りと味わいにあふれています。中でも代表的な6本を詰め合わせたこのギフトは、ビール好きはもちろん、人とは少し違ったものが好きな人への贈り物に最適です。
東京らしい上質さと上品さをあわせもつ「Far Yeast」からは、「Westbound Session IPA 2nd」「東京ホワイト」「東京 IPA」の3本をセレクト。中でも人気の高い東京ホワイトは、やや白濁した淡いゴールドと豊かな泡立ちが美しいビール。フルーティーな香り、ホップの苦味が少なく、ほどよい酸味の感じられる爽やかな味わいです。
「馨和 KAGUA」からは、「Blanc」「Rouge」「Saison」をセレクト。たとえばBlancは、フレッシュな柚子とほのかに山椒が香ります。甘味、苦味ともに控えめで、ほのかな酸味と山椒由来のスパイシーさが特徴。そんな「馨和 KAGUA」ブランドならではの味わいがたのしめます。

おしゃれなボトルにオリジナルな味わいのクラフトビール

シンプルなボトルが目をひく「Far Yeast」の東京ホワイト

おしゃれなボトルにオリジナルな味わいのクラフトビール

柚子と山椒の香りがくせになる「馨和 KAGUA」のBlanc

「Far Yeast」と「馨和 KAGUA」、個性的な2つを飲み比べて!

オリジナリティーにあふれた6本のクラフトビールは、パーティーや家飲みのお土産にもぴったり! この機会に、個性的なビールを持ち寄る「クラフトビールパーティー」を開催してみてはいかがでしょうか。みんなでワイワイと、グラスにビールを注いで飲み比べるのもたのしいですよ。

「Far Yeast」と「馨和 KAGUA」、個性的な2つを飲み比べて!

「Far Yeast」と「馨和 KAGUA」が3本ずつセットに

【商品情報】
【ギフトボックス】「馨和 KAGUA」とFar Yeast アソート 6本セット
価格:4,860円(税込、送料別)
※商品価格は記事執筆時点のものとなります。ご購入の際には価格が異なる場合がありますのでご注意ください。
<商品のお問い合わせ先>
Far Yeast Brewing
https://faryeast.stores.jp/items/595b1a02f22a5b1483001125

コメント