独学で研究し鹿児島で養殖に成功! 自販機でも買える人気の「垂水産海ぶどう」 鹿児島・垂水市

image
image
image
image
image
image

鹿児島県・大隅半島で珍しい食材が養殖されています。一般的には沖縄の名物とのイメージがあるその食材は桜島を望む垂水市の錦江湾沿いでつくられていました。
「こんにちは~」
水産会社を営む森正彦さんです。
「これなんです。食べて、プチプチ感が最高なんです」
その食材とは「グリーンキャビア」とも呼ばれる「海ぶどう」。ミネラルが豊富な食品としても注目されています。
森水産・森正彦社長
「始めようかなと思ったのは2003年。道の駅で垂水の特産品として作ってみようかなと思ったのが、最初のきっかけ。教科書がないから難しかった」
ヒラメの養殖が本業の、森さん。20年ほど前、結婚式で訪れた沖縄で海ぶどうを生まれて初めて食べ、プチプチとした食感とおいしさに衝撃を受けたそうです。
そして「絶対に鹿児島で養殖したい!」と、すぐに行動に移しました。
養殖方法を教えてもらうために訪ねた沖縄の生産者からは「鹿児島の本土は、海水温が低いから無理」と言われましたが、「水温が高い時期なら鹿児島でもできるはず」と、諦めることなく独学で研究を続けました。
特に、成長に大きく関わる日光の当て方は、いろいろな遮光シートを使い、何通りも試しました。
手探り状態でチャレンジすること約1年。森さんは養殖に成功します。
森水産・森正彦社長
「やりとげた時はうれしいですよ。挑戦するのが好きですから」
こうして、2005年から本格的に販売を始めた森さんの海ぶどうは、地元ではすっかり定着し、年間約500kgを生産しています。
ポン酢をかけて食べたり、サラダへのトッピングや海ぶどう丼もおすすめです。
また、2カ月前には、自動販売機も設置しました。24時間いつでも購入できると好評です。
自動販売機で購入した人
「8パック(買った)!いつでも買える、珍しいですし」
森水産・森正彦社長
「沖縄産に負けない垂水産の海ぶどうがおいしいなというのを広めたいと思ってますね」
垂水産の海ぶどうは、4月から11月頃まで販売されています。
この海ぶどうは、垂水市の2カ所の道の駅で購入できます。また、自動販売機は垂水市二川の国道220号沿いに設置してあります。

コメント