西郷隆盛ゆかりの地を巡る『西郷どんの遠行(セゴドンのエンコ)』

秋分の日に「セゴドンのエンコ」 西郷隆盛のゆかりの地を巡る 鹿児島市

image
image
image
image
image

9月23日は秋分の日です。鹿児島市で、西郷隆盛ゆかりの地を巡る「セゴドンのエンコ」が行われました。 セゴドンのエンコは、加治屋町の西郷隆盛生誕の地から南洲神社までのおよそ8キロを歩いて回る行事です。 参加した子どもたちは、西郷さんが精神鍛錬に励んだとされる城山の座禅石に実際に触れたりして郷土の偉人への思いを深めていました。 そのあと、南洲神社までの道のりを元気に歩き、子どもたちは、西郷隆盛の墓の前で、静かに手をあわせていました。 およそ3000人が参加したということです。

西郷隆盛ゆかりの地を巡る『西郷どんの遠行(セゴドンのエンコ)』

H24セゴドンノエンコ

毎年,9月の秋分の日に『西郷どんの遠行(セゴドンのエンコ)』が開催されます。
これは,西郷隆盛の命日(9月24日)を前に,「西郷隆盛誕生地」や「南洲翁洞窟」など西郷隆盛ゆかりの史跡を巡り,鹿児島市内を約9キロ歩き,その生涯と偉業に思いをはせながら西郷隆盛の遺訓を後世に継承したい,との願いから開催されています。
毎年多くの方々が参加し,鹿児島市の年中行事として広く市民に親しまれています。

★今年,平成28年は,9月22日(木曜日)秋分の日に開催されます。

★受付時間は午前8時から午前10時です。集合場所に来た順に,各自参加者には受付を行っていただき,

順次出発します。だいたいの目安として,2時間から2時間半(遅くて3時間)でゴールできるとのことです。

★集合場所(スタート場所)は,2カ所((1)西郷隆盛誕生地(加治屋町),(2)武西郷屋敷跡(武町)のどちらかを自由選択します。

場所の詳細については,この行事の事務を担当している,公益財団法人西郷南洲顕彰会(電話:099-247-1100)へお問い合わせください。

(関連ホームページはこちら(西郷南洲顕彰館ホームページ)(外部サイトへリンク)

遠行の様子

遠行は,西郷隆盛誕生地(加治屋町),武西郷屋敷跡(武町)のどちらかを選んで出発します。その後,西郷隆盛ゆかりの史跡である座禅石,夏蔭城跡,城山本営跡,南洲翁洞窟,岩崎谷終焉の地を経て,ゴールの南洲神社・南洲墓地を目指します。

座禅石(H24セゴドンのエンコ)

夏蔭城跡(H24セゴドンのエンコ)

城山本営跡(H24セゴドンのエンコ)

南洲翁洞窟(H24セゴドンのエンコ)

岩崎谷終焉地(H24セゴドンのエンコ)

南洲墓地(H24セゴドンのエンコ)

『西郷どんの遠行』は,毎年9月の秋分の日に開催されていますので,ぜひ皆様も参加し,西郷隆盛の生涯と偉業に思いを馳せながら,さわやかな秋空のもと歩いてみてはいかがでしょうか。

コメント