鹿児島・宮崎は景況感改善 サービス、宿泊飲食が好調 「人手不足は歴史的水準」 12月日銀短観

 日銀鹿児島支店が14日発表した鹿児島、宮崎両県の12月の企業短期経済観測調査(短観)は、全産業の業況判断DI(「良い」と「悪い」の割合差)がプラス11と前回から14ポイント改善した。新型コロナウイルスの感染抑制と経済活動の両立が進み、非製造業を中心に持ち直した。
 業種別では非製造業が18ポイント上昇してプラス18。全国旅行支援もあり、サービスや宿泊飲食が好調だった。食品関連の需要も上向き、製造業はマイナス2で7ポイント改善した。
 全産業の先行きは旅行支援効果の下落や公共工事関連需要の一服が予想され、5ポイント悪化のプラス6を見込む。
 雇用人員判断DI(「過剰」と「不足」の割合差)は7ポイント悪化のマイナス44で、データを公表している1989年2月調査以降の最低を更新した。
 服部良太支店長は「人手不足が歴史的水準まで高まっている。ベアや賞与の積み増しに踏み切ったという話も増えてきている」と指摘。賃金の動きを今後の注目ポイントの一つに挙げた。
 短観は11月10日~12月13日に鹿児島89社、宮崎54社が回答した。
 鹿児島県内の金融経済概況も発表し、「持ち直している」とした前回判断を維持した。部門別では、企業の景況感を「改善している」に引き上げ。設備投資は資材の調達難などが生じており、「高水準で推移している」に引き下げた。

コメント