焼酎

焼酎

【いちき串木野市】「濵田酒造」薩摩金山蔵と伝兵衛蔵でGW限定イベント開催!

本格焼酎の魅力を鹿児島から全国へ発信している「濵田酒造」。4月29日(土)〜5月7日(日)は、いちき串木野市にある『薩摩金山蔵』『伝兵衛蔵』で、ゴールデンウイーク特別企画「焼酎蔵で麹を極める! 味わいの違いをリアル体験しよう」を開催!特別ラ...
焼酎

「サツマアカネ」使用!薩摩酒造から「MUGEN白波 The Rich Wave」が数量限定新登場

鹿児島県枕崎市に本社を置く薩摩酒造から、薩摩酒造だけが使用できる果肉がオレンジ色のさつまいもの品種「サツマアカネ」とワイン酵母を使って濃密な甘い香りを引き出したプレミアム焼酎「MUGEN白波 The Rich Wave(むげんしらなみ ザ ...
焼酎

鹿児島本土最南端の「火の神蒸溜所」にて、薩摩酒造によるモルトウイスキーの製造がスタート!

薩摩酒造が、2023年2月よりモルトウイスキーの製造を開始。鹿児島県・枕崎市にて開業した本土最南端のウイスキー蒸溜所「火の神蒸溜所」から、新たな世界水準のウイスキーが誕生します。「火の神蒸溜所」から生まれる新しいウイスキー2022年12月に...
焼酎

ウイスキー国際コンペWWA2部門で「日本一」 本坊酒造、鹿児島熟成ものでは初

シングルカスク駒ヶ岳 屋久島エージング Cask No.2026シングルモルト駒ヶ岳 AGED 9 YEARS スモールバッチ 英国のウイスキー専門誌が主催する国際コンペ「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)2023」で、本坊酒造(鹿児...
焼酎

【菱田蒸溜所】始動。無二の酒水と120年の蒸溜技術で生まれるウイスキーを届けたい

販売はMakuakeが初!私たちが造る初めてのウイスキーをお愉しみください!みなさん、おやっとさぁ!「菱田蒸溜所」の小薗(こぞの)です!私たちが働く「菱田蒸溜所」は鹿児島県大崎町の菱田にあります。もともとは天星酒造の名のもと、焼酎造りを専門...
焼酎

初心者でも飲みやすい理由とは?麦焼酎の飲みやすさの秘密や、おすすめの銘柄をご紹介します

出典 : Shawn Hempel/Shutterstock.com麦焼酎とは、麦が主原料の本格焼酎。麦焼酎発祥の地で知られる長崎県壱岐(いき)市と第2次焼酎ブームを先導した大分県を2大産地に、それぞれ異なる発展を遂げてきました。今回は、麦...
焼酎

世界水準のウイスキー生産目指す 薩摩酒造「火の神蒸溜所」竣工

火の神蒸溜所(薩摩酒造)薩摩酒造は2月から本社を構える鹿児島県枕崎市で「火の神蒸溜所」を竣工し、モルトウイスキーの製造をスタートした。昨年12月にウイスキー製造免許を取得しており、今年中に同敷地に連続式蒸留機を新設しグレーンウイスキーの製造...
焼酎

焼酎のブレンド体験もできる「若潮酒造」の工場見学に行ってきた!

志布志市の若潮酒造の蔵見学に行きましたまずは、昔ながらの手造りで焼酎を造る蔵「千刻蔵」です。伝統的なかめ壺仕込み、木樽蒸留器をまじかで見ることが出来ます。木樽蒸留器は、現在日本ではただ一人しかいない焼酎木樽職人の方が造った非常に珍しい蒸留器...
焼酎

「日本の焼酎」、その歴史の扉を初めて開いた「誰もが絶対に知っているヨーロッパ人の名前」

PHOTO by iStock焼酎は、日本で造られた日本ならではの酒です。古来、日本で飲まれてきた清酒よりは新しいですが、焼酎の始まりは500年ほど前にさかのぼります。その成り立ちを追っていくと、造られた土地の風土性は保ちながらも、その時代...
焼酎

鹿児島県産のウイスキーを地元からヨーロッパへ 輸出開始セレモニー

鹿児島県日置市で造られたウイスキーが薩摩川内市の川内港からヨーロッパに輸出されることになり、記念のセレモニーが行われました。このウイスキーは日置市にある小正嘉之助蒸留所で造られた「シングルモルト嘉之助(かのすけ)」です。輸出開始のセレモニー...